fc2ブログ

ソニーピクチャー(LA)ツアー

LA観光地
04 /22 2011
こんにちは~

最近、バタバタとしまくり、(いつもか?)
その中で、わけわからんシティからの電話。

「●●のストリートは、クローズするけど、通常通り、、・??」

みたいな電話。

よく、わからん内容が、音声で流れてきました。
なんのこっちゃ?ーー;

毎日、周囲が、よくわからない生活をしてまして、
知人に聞いても?
とか、よくある話。

こういうときは、隣人の白人のおじいちゃんに聞くのがいい~

と、
思うときには、なかなか会わないわけで。

そんなとき、
息子が、

「オバマくるねんてー」

と、言い出す。

どこにくるん?


ここ。



よく聞けば、この私たちの住んでいる市に、
オバマ大統領が来るらしかったのでした。。



どこに来るんやら?

と、思ったら、

ソニー会社の子会社、

ソニーピクチャー

ここへ、やってくるらしい。

家の近所やん。。。@▽@

セキリュティの関係で、

近所の通行の規制があるのを、このとき、知りました。汗)


sony-p.jpg



いやぁ、
実は、
ソニー会社のおかげで、
私たちの市が潤っています。

映画関係者なども、たくさん。


そして、運がよければ、
ツアーに参加して、

俳優さんと会うこともできるそうです。

ツアーするのは、結構、穴場みたいですよー
って、行ったことないけどー

デイリーツアーがあります。


こちら


って、
私は、ソニーさんとは、全く関係ないですけどね~^^


いろんなイベントを無料で主催してくださって、感謝しております。



応援クリックありがとうございます!


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン


こちらは、ランキングじゃなく、コメント&足跡用です↓

おきてがみ




USBメモリウイルスの感染にご注意を!

USBメモリウイルスの感染にご注意を!


春休み

LA観光地
04 /02 2011
こんにちは~

春休み突入しまして1週間が経過。。

ここ数日、気温は、30度越えてるので、夏気分です~~

いろいろ観光地を遊びにいったりできるし、
プールに入ったり、友人宅へお泊りにいくことも多く、息子は、楽しんでる様子。

私は、

めちゃ、疲れてますけどねー。ー;

今日は、LAでも有名なGETTY CENTER
行ってきました。

ゲティセンター。

P4010044.jpg



セレブな方たちも多く住んでるような位置にあたる
サンタモニカのマウンテンの山のふもとにあります。

1983年、Jポール ゲティ財団は、この土地を約300ヘクタール購入。
翌年、世界各国の建築家の中から、
リチャード、マイヤーを選び、ゲティセンターの設計を依頼しました。
建築のモダニズムに貢献したことで有名なマイヤー氏は、彼特有のスタイルを
古典的な素材と融合させ、ゲティの歴史的ツールと未来に対する信念を表現しました。
1997年、12月に開館。



ふもとから、トラムで丘に上っていきます。


P4010033.jpg



トラムに乗っているときも、
眺めは、楽しいです。
1.2kmを時速16kで走ります。
日常の体験から、抜け出て上昇する乗り心地
とマイヤー氏は表現されてるように、本当に気持ちいいです。


P4010087.jpg


が。。。


午前中なのに、



暑い。


P4010032.jpg


でも、綺麗な外観みてたら、
来てよかったと思いましたねぇ。


P4010038.jpg


入った建物の天窓は、自然の光が。。。

美術館の天窓も、その自然光を利用しまして、
コンピュータ制御で、
寒色、暖色の人口の光と組み合わせて照明されているようです。
季節や時刻でコンピュータ0制御されてるそう、、(凝ってる;;;)


P4010035.jpg


ここは、公共と私用の建物が入ってまして、
ゲティ美術館、保存研究所、Jポールゲティ財団、ゲティ基金、ガーデン造園などななど
見所がいっぱいです。



P4010037.jpg


P4010043.jpg


P4010039.jpg



休憩は、レストランで、、


と、思いましたが、


なんと、レストランの中は、クローズでした。。。(なんでぇ?)

なので、レストランの外で、持ち寄りのスナックタイムになりました。


P4010056.jpg



その後、ガーデンへ

P4010055.jpg




P4010076.jpg


P4010072.jpg

カルフォルアのお花、ポピー?発見。
たぶん、そうだと思うのですが、間違ってたらスンマセン。

P4010080.jpg



綺麗で散歩するには最高なんだと思いますが、

今日は、

さすがに、

暑くて、、へどへど。。。


でも


もう、今日は、本当に、ここに来てよかったと思った事が起こりました!!!!



こんなところで、お目にかかるなんて。。。



感激



look.jpg



かわいいーーー


私の大好きな




look2.jpg



トカゲ


とっても癒されました。


肝心な美術館は、モネの作品だけ見て、
帰宅へ。。。



しかーし!!!

まだ、2時前。


これで終わらないのが、


男の子の春休み?+ー+


子供たちは、友人宅で遊び出して、
帰らないコール。


そのあと、暑いと騒ぎ出し、


我が家に移動して、
友人の子供が、さらに1人参加。

みんな、勢いよくプールへ飛び込んでいました。<野性じゃ~~~~


親同士で交代で監視役。。


ようやく開放されても夕食の準備に追われるし、
洗濯も。。。

おまけに、

私は、
日焼けしまくってました~~


あぁ、全身が痛いよぉ。


しばらくは、
美白ハーブ石鹸で、若々しい美肌を(ほんまか?)取り返そうと思います。


ふぅ。
あと1週間も春休みが残ってます。。。。ーー



<応援ありがとうございます。>


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

足跡用↓

おきてがみ





アナハイム ディズニーランド

LA観光地
09 /18 2010
こんにちは、

まずは、うれしい事柄を。
お客様が、私のハーブ石鹸の使用心地をブログで、ご紹介してくださっていました。
びっくり。

りい子のはまりもの

りいこさん、ありがとうございました。

石鹸は在庫入荷しております。^^
多数の場合は、少し時間がかかりますので、お問い合わせください。


さて、観光情報です。

ロサンゼルス観光では、ここは、いっとかなアカンよね?シリーズです。


アナハイムのディズニーランドへ行ってきました。



P9120777.jpg

以前は、アナハイムの近所で住んでいたので、
年間パスを買って、週2回ほど遊びにいってたのですが、
引越しをしてからというものの、行く機会がなく、すっかり遠のいていました。
ディズニーランドは、久しぶりの観光となりました。

P9120779.jpg


パレードは、心が和みますなぁ。

P9120786.jpg

大人でも、
夢心地になってしまうんですよね。
パレードの最後にばらまいてた紙ふぶきは、ミッキー型^^;
思わず、ひらってしまいそう。(子供は喜んでひらってました)


アナハイムしかない乗り物は、

マッターホーンボブスレー




P9120787.jpg

雪山の中をコースターで走ってくれます。

はじめは、真っ暗闇から走るので、おもしろいです。

が、

そのあと、カリブの海賊や、スプラッシュマウンテンに乗車したら、
もう、最終的には、びしゃびしゃになってしまいました。
昼間に乗るべきだった、、、(夕方に乗車すると寒い!)

昼間は、めちゃ暑いLAでも、夕方になると寒くなります。

そんなときは、
クラムチャウダーで、身体をあたためて。
9時~はじまる光のショーの前に休憩タイム。

P9120800.jpg

少し塩っからいのですが、、(アメリカは、どんなものでも塩からいのが多い。。><)
まぁ、食べれます。
パンをくりぬいた中に入ったスープは、食欲が沸き起こりますわ。

華麗なる光と水のショーは、
上手く撮影できませんでした、、><。えーん。
光の使い方、そして、水の使い方、どれもすばらしかったけど、、
このショーと花火は必見ですなぁ。

今年は、
花火が、日本で見れなかったので、ここで見れてすっきりしました。^▽^*



もうすぐ、
ハロウイーンシーズンです。

飾りつけも、楽しくなってきてました。
来月、10月に行くのも楽しそうですよ。。

別途料金で夜の入場ができるようです。

P9120792.jpg


ディズニーランドは、
童心にかえりますねぇ。^^*







ハリウッド観光

LA観光地
09 /08 2010
こんにちは。

知人がLAに遊びにきてまして、
今週から、観光めぐっています。

ロサンゼルス、、住んでると、どこがいいのか?
さっぱりわからず、案内するとこなんてないと思うので、
悪いな、、って、、、いつも思うのですが、
ここは有名どころみたいです。

P9060716.jpg


いきなり、マイケルジャクソンの名前見っけ♪
これだけでも、うれしい予感がしてきた?!


コダックシアターあたりは、にぎわってました。


P9060723.jpg


P9060721.jpg



P9060728.jpg


P9060725.jpg


大胆すぎる。。。
風邪ひかんのかね??
水に向かっていく子供たち。。。。





P9060724.jpg





P9060722.jpg



でか足!



KINGKONG.jpg


キングコングの足型かぁ。


べたな観光地なんですが、
行ってみると、楽しかったりします。^^*
なんでも、久々に行くと、新鮮な気持ちになったりするのが、
いいっすねぇ。


P9060719.jpg


P9060720.jpg

うーん、やはり、
観光客が多いかなぁ。

手形、足型、、ここだけの範囲しかないけど。
(もっとあるかと思わせるようですが、ほんの一部分しかありませーん)




P9060737.jpg



活気があるのは、
本当にハリウッドのとおり一部だけですけれども。。。


P9060738.jpg






まぁ、これは、有名ですね!




hollywood_20100908110524.jpg




ハリウッドサイン♪



わたしたちが、来たころは、どこかの道沿いで見たような記憶がありますけど、、
もう、覚えてない><。


で??


え??

P9060736.jpg


あやしすぎる。。。


なんじゃこりゃ?


P9060735.jpg

罪、欲望、会う約束 響き??

おいおいおいおい!
こんな表現するのは、おそらく中●人でしょう。

ここは、女体盛で流行ってるようなレストランらしいっすが、??
行ったことある人は身近にいません。。。


ハリウッドに、このお店は、、、、、、×▽×。
どこかの温泉街ちゃうって~




最後に、老舗ホテル。
ルーズベルトホテルでも撮影しときました。


P9060739.jpg


べたな観光終了。。。^^:



あ、

追伸!!!

今月の新月9月8日の19:31から
またまた、願い事書くチャンス到来でーす!

2個以上10個以内、
願い事かいてみてくださいね。

消せないボールペンやサインペンで。(PC不可)

Good Luck!



グレンデール(LA情報)

LA観光地
04 /07 2010
やっと春休みが終わりました。

休み=母は大忙しです。笑)

でも、普段会えないお友達と、息子は1日中べったり遊べたりして、
楽しかったみたいです。

わたしも、春休みの最終日は、友人とグレンデールへ、たまたま出かけることになりましたが、

びっくり。

新しいホテルやモールできてました。

Picture 003


Picture 002


Picture 004


あれ~

よく見てみると、


Picture 005

ウイルシャー沿いにある、ビバリーヒルズのモールにそっくりやん!

まねて、作ったそうですが、、、
あまりにも似すぎ~
もっと、違うの作ったらいいのに~

でも、ビバリーだったら、車止めにくいし、行きづらいし、、
っていうので、少し離れた田舎にあるのも悪くないのか??



Picture 008

でも、
トローリが走ったりするのも一緒やし。

この周辺とホテルを結ぶ無料列車やけど、、

ま、この日は、イースター日と重なって、お休みだったのか走っていませんでした。

イースター日って、休みのところが多くて、
本当は、ここにくるはずじゃなかったのですが、
お店が、空いてなかっただけです。

ま、そのおかげで、発見してラッキーだったかも。


しかし、山付近ですが、観光化されてるグレンデール市にびっくりしました。
最近は、観光BOOKにも載っているみたいですね。(私、知らんかったけど)

ダウンタウン地区もメトロが走ったりしてて、観光客もにぎわってきだしたLAですが、
やはり、車社会のLAは、観光客がきても、車でしか手段がないと、少し見て回るのが大変。

だけど、
メトロが走りだしたら、交通が便利になれば、いろんな箇所が栄えるでしょうな~
景気回復せな~



Picture+007_convert_20100407020400.jpg

噴水は、見てるだけでも豪華な気分になり、
子供たちは、この中にはいっている小銭見て、はしゃいでました。(お金~!って、、笑)


それにしても、

まだ、まだ、私が行っていないところが、たくさん。@@;(まだまだ、LA知らず。)

カルフォルにアは広いわ、、、。







satomi

●エンジェルライトイニシエーション
●アバンダンティア・アバンダンス・レイ
●六合 神効
●ラベンダー・クアン・イン
●マリアアンドジーザス
●霊気3
●フラワーエッセンスレイキ(Pacific Flower 48)
●数秘術鑑定
●タロット鑑定
●セルフセラピーカード
●インナーチャイルドカード
●心理学メンタルヘルス
●1996年より手作りハーブの石鹸を作り始めました
●1999年 フランス・ブルゴーニュー滞在する。
●2002年ロサンゼルスで生活をはじめる。
似顔絵は、奈路道程さん作。