今日は、いきなり来客が・・・
近くに住むインド人。
「あなたに話があるの。」
なに?なに・・・
お願いがあってと切り出され、
「子供の保育園の迎えだけを頼みたい。」
と、言われました。
聞けば、週4回、徒歩で送迎してるとのこと。
行けない距離ではナイけど、ちょっとしんどいかな?っていうくらいの距離です。
往復で3kmないかな・・。
車では3分ほどで行けるような距離なんだけど、
夕方は、何かと忙しいから行けないと思う・・・
と、謙虚な姿勢でお断りしました。
が・・・
どうしても・・・
と、彼女は引き下がりません。
「週2回は?」
と、迫ってくる・・・。
「迎えに行くだけではなく、お迎えに来たというサインなども必要でしょ?」
と、私も、したくない態度をとると、
「いえいえ、私も一緒にあなたの車に乗っていくから、いいのよ」
え。私は、でっきり彼女が忙しいから、迎えを頼むものだと思ってたけど、
(あーんた、もしかして・・・暇なの??)どうやら、時間は、あるみたいです。
「時間あるなら、免許取りに行く方がいいよ。」
って、言い返しました。
彼女は、
「夫にも、必要だと言われてるけど、どうやって運転するか、わからない。」
と、答えてましたが、
そなこと、言われても、あんたが練習するしかないやろ~。
と、つぶやく私・・・。
いや、時間あるなら、別に徒歩でもいいやん!
下の子が2歳でストローラ引っ張っていくから、つかれるとか?
うーん、私だって、暇じゃないぞ。
私も大切な時間だし、子供も、送迎につき合わすのはどうか?
「お金は払うからいくら?
でも、近距離よ。」
と、いう彼女・・・。
だったら、歩け~友人曰く、タクシー代わりにされてるようなもの。
タクシー代金と同じくらいの金額言えばいいんじゃない?
とのこと。
まぁ、そうだけど、
運転なんて、ここに来て、私も全くできなかったけど・・・
必要性があると思ったから、すぐに、レンタカー借りにいって、
次の日、練習したもんです。
さすがに、めちゃめちゃ。
ハンドル握ったのは、10数年前以来でしたから。
しかも、夜中に練習してたので、
のろのろ、むちゃむちゃ運転で、
怪しまれて、警察に捕まりました・・・。
(けど、これは、ねばって、あとで免除されたー。違法してないもんっ!。)
でも、即効、免許取りにいって、落ちました・・・。
全然わからなかったもーん。
英語も・・・ですが、何もかも。
問題も、勉強しなくっちゃ・・・わかりませんよね。
でも、たったの20ドルで免許取得できるんですよぉ。
日本に比べたら破格値!
3回すべってもOK!
だから気を大きくして行ったのですが、無謀でしたわ~。
そして、
私は、再度、ムッチャ勉強しまくった記憶があります。
なんでも、思うけれど、
思い立ったときにしないと、ズルズル流されていくものです。
実際、私も英語の勉強も、そうでした。
来た当初は張りきってましたよ。
学校も、子供が生まれる2週間前まで通ってました。
でも、今は、もう、勉強に力が、でないんですよ・・・・。
それでも成り立つから・・・。
多少は、勉強してても、気合が違うのが、わかります。
インド人の奥さん、気持ちわかるけど・・・・
タクシー代金くらい請求させてもらいますw。
いいよね?^^”)
ま、私も、自分のこと振り返って、
甘いとこ、修正した方がいいこともあるなぁと思う日でもありました。
人気ブログランキングへThanks!
コメント
価値観の違いって怖いな~
2008-02-16 01:36 アロマハート URL 編集
ガッツが・・・・・。
そりゃ、最初はどうやって運転するか、
わかんないのが当たり前だよねぇ。。。。
食い下がるのはお国柄なのか?
その人だからなのか??
なんか興味持ってしまった。
それにしても、そのやり取り・・・・・
お疲れ様でした!!!
2008-02-16 02:20 sana URL 編集
今日は出先からなので、
応援だけで失礼します凸凸^^
2008-02-16 05:45 ワタナベ URL 編集
たぶん、この人の性格だと思いますね;
何回か、同じコミニュティのインド人の子供を送迎したことがあるので、それを聞いてきたんだと思います。
でも、それは、私と同じ息子の学校だったので、
ついで・・だったからねぇ。
それにしても、やっぱり図々しいなぁと思ったので、
さっき、電話して、留守だったから、留守電に
「できません、」
って返事しましたぁぁぁ。
あはははは。
いやぁ、ほんと、図太い人ですわ・・・。
↑にも書いたけど、
なんていうか助ける必要性がナような気がしてきて、やっぱ、や~めた、と思いました。
頑張ってる人とか見ると、助けたくなっちゃうかもしれないけど・・・
やっぱ、なんか「人」って、ちゃんと判断しないと、
なんでも受け入れてたら、
あとで、関わって嫌な思いするもの嫌だしね。
数ドルだったら、空き缶あつめて、リサイクルしてる方が、よっぽど価値があるよねぇぇ。
マラソンの応援に行ってるのかな??
応援ありがとうございます。
2008-02-16 13:35 satomi URL 編集
わ~
大変ですねぇ;
こういうのってお断りしたくても
お付き合いとか色々絡んでてつい冷たくもできないですしね。
そうであれ、
困ってれば助けてあげたいのは山々ですけどね。。
でも、
できないことはキッチリお断りしないと
あとあとズルズルになるので。。
日本のワンメーターはこの前値上がりして710円です。^^;
だとちょい高い気もしますが・・(汗
今日の応援p(*'-^*)。
2008-02-16 22:16 エイジレス美人の作り方★NANA URL 編集
こういう場合、断るほうがきをつかうよねw
日本人気質なのか・・・あははw
応援☆彡
2008-02-17 03:16 sana URL 編集
東京マラソン終わりました~。
結果はブログにて・・
今日も出先からの応援です。
あとでユックリきますね~。
応援凸^^
2008-02-17 06:21 ワタナベ URL 編集
えー、ワンメーター710円ですか!
高いねぇ。
こっちは、300円くらいではないかな。
でもチップいるけど・・。
近距離では乗りたくないかも・笑)
困ってるのは、助けてあげたいけど、
みーんな、インド方面の方たちは、車を運転しないので、全て面倒見れるわけでもないですしねぇ。
ま、でも引っ越すので、付き合いは、さようなら~♪
ま、いいや~
って気持ち・・・です。笑)
結局、電話・・・
おりかえしの返事なかったよ。笑)
あきらめてくれたのかもー!
ははは。
おつかれさまでーす。
あとで、遊びにいきますね。
※※※みなさーん!!!!
今日は、おやすみで、
1日、息子とべったり遊びに付き合うので、
更新できてませーん。
ごめんなさーい。
にもかかわらず、
応援ありがとうございます。ペコ。
2008-02-17 17:22 satomi URL 編集
おぉ!お引越しなさるんですね★
いいな~♪
うちは新築マンション買っちゃったので
もうお引越しができないです・・・
以前は2年ごとの更新をほとんどしたことないくらい
新しいマンション好きだったんですけどね^^;
新しい家っていいですよねー♪
今日は鍼灸へ行ってきました(^ー^* )
本日の応援~p(*'-^*)。
2008-02-18 00:12 エイジレス美人の作り方★NANA URL 編集
わたしゃ子供産むんでしょうか?!あははw
応援☆彡
2008-02-18 01:51 sana URL 編集
ヘトヘトですので、
今日も応援だけで失礼致します。
応援凸凸^^
2008-02-18 05:37 ワタナベ URL 編集
いやぁ、新築だといいんですが・・・
探している場所では、古いところしか、なさげです・・。
いいなぁ。マンション買ったんですねぇ。
きっと、豪華なんだろうなぁ。
(想像・うっとり。)
私は、高齢出産だったし・・・
まさか、自分が産むとは思わなかったけど。
時期があるのでは?
って思いますよ。
お疲れのところ、
どうもありがとうございました~。
ゆっくり、お身体休めてくださいね。
2008-02-18 11:51 satomi URL 編集
お国柄の違い?以前飛行機に乗ったとき、
隣のインド人のおじいさんが、つたない英語で
足が悪いから、私の椅子のほうに
足を伸ばさせてくれ、みたいなことを言ってくるから、
長時間のフライトだったので、かわいそうと思い
いいよって言ったら、ドンドンエスカレートしてきて、
椅子のヒジ置きをあげて、自分の頭を私の
膝に乗っけてきたことがありました・・^^;
ずーずーしいのにもほどがありますよね。
応援凸凸^^
は~、べっくり。
2008-02-18 16:55 ワタナベ URL 編集
ぎゃぁぁ。
強引っていうか、それ、ワタナベさん気に入られたのでは??^^;)
ほんと、こういう人は、バシッ!としなきゃいけませんねぇ。
以前、アメリカ人の男性の方に、
「アメリカでは、あんまり、人がよすぎると、生きていけないよ。」
と、言われたことがありました。
いやぁ、その通りかもしれません・・・
気をつけなくっちゃ。
日本人は、そんなに図々しい人居ませんが、
アメリカ住んで長い人は・・・・。いてるかも。
は~。しかし、そのあと、ワタナベさん、どうしたの?笑)
2008-02-18 17:18 satomi URL 編集
昨日の鍼灸でリフレッシュしてきました♪
いつも痛くないのに昨日はちょっと痛かったですねぇ^^;
なんでだろ?と先生も言ってました。
でも、鍼をすると、
凝りとかスッキリするので
私は月に1~2回通ってます☆
午後からフラメンコ体験してきますねー♪
今日の応援p(*'-^*)。
2008-02-18 17:49 エイジレス美人の作り方★NANA URL 編集
ひやぁ~フラメン体験行くのですね!!
いいな、いいな。
私も、また、はじめたいと思っています。
手足が、ついていけるか、わからないけど;
また、感想UPしてくださいね。
楽しみに待ってマーす。
きっと、はまるんじゃないでしょうかね~。
2008-02-18 18:55 satomi URL 編集