こんばんはー。
9月になりましたね。
明日から、息子の幼稚園が、いよいよ、はじまります。
どきどき。
してるのは、母だけ、、?!
この8月は、とても有意義な月でした。
息子のバースデーパーティなど開催してくれた友人、知人たち、
ビーチで、蟹や海老をたらふく食べさせてくれた友人もいました。(サプライズで!)
幸せな時間を、どうもありがとう。
改めて、ありがたさを実感しました。
さて、今回は若さってどこからくるのか?
って、ふと考えてみました。
私は、小柄なので、若く見られがちなのですが、
「若いと思ったら、、、歳とってはるねんねー○×▽、、、」
みたいな事になりがちで、
(とくに若い子から言われるので)
極力、実年齢を言うこと、あえて避けていたりします。^^;
でも、年配の方と話すときは、自然体に話せて、
「若さの秘訣って何?」
と、問われることもあります。
いろいろあるとおもうけど、
笑顔とかって言うのも、心が軽くなければ、
やつれたようになるわけで、
秘訣って、いたってシンプルだと思うのです。
わたしは、1日のストレスを減らすようにしている。ことが一番かなって思います。
これも、心の持ち方になるけど、
1日で全て消化してしまえば、結構、気が楽になることが多いですね。
延ばし延ばしにしてると、へんな心配もおこるので、心配する前に、やってしまう。
やらねばならないことや、嫌なこと、面倒なこと、
そんな厄介なことは、
さっさと終えてしまうんです。
嫌なことを、優先することを心がけてみるといいですよ。
それが済むとね、自然に笑いがあふれてきます。
あとは、大好きな友人へ、手作りの食事の
おもてなしの機会も作ることです。
こんなの好きかな?なんて考えながら、、、^^
友人の喜びは、私も嬉しいですから。
そうすると、
招待されることも、増えてきますしね。
それは、それは、また、すっごく嬉しい♪
友人たちと会話しながらの食事をかんがえると、
楽しく食材買うことができるし、
夫のことばかり考えてたらストレスになるかもしれないのでね、、><。!
↑
あ、毎日のことだからね。
嫌いってわけじゃないですよ~。
変化があったほうが、料理してても、楽しくなったりします。
友人の意見きいて、アイデアもらったり、感想聞いたり、腕も、磨かれるでしょ?!
それを、夫にも披露できるから、GOODです★
時間というのは、みんなへ平等に与えられたものです。
楽しく過ごすコツが、、若いってことかな!^^*)

(アロマテラピー)
もう1つお手数ですが、すみません。
↓

(スピリチュアル)
コメント
とっても嬉しかったです(^^)
息子さんご入園なのですか?!
おめでとうございます!そんな時って親がドキドキですよね~
お誕生日パーティーなどなどとっても楽しそうですね♪息子さんも喜ばれたでしょうね~^^
下の記事、エンジェルリーディングってそういう事だったのですね~(^^)
初めて知りました!
新月のお願いの初挑戦、8時間以内は出来なかったですが、無事やってみれました!(って書くだけですねf^^;)
なんだかワクワクしました!教えて下さってありがとうございました!
SATOMIさんも運転が苦手でらしたのですか?!
でも克服なさったのですね~(^^)
実は私ペーパーで…(TT)以前は旦那に同乗してもらったり、早朝練習したりしたのですが
旦那と喧嘩になるわ、溝にはまって早朝からJAF呼ぶはで、そのあと全く乗らなくなってしまって(TT)
でも、今住んでいる近くに教習所があるので
下の子が入園(4月です)したら通ってみようかな~とか思ってたら
SATOMIさんが運転の記事書いてらしたので、何か背中を押された気がして(^^)
(無駄に長い文になっちゃって御免なさい!)
2008-09-02 00:51 のんのん URL 編集
毎日楽しく笑顔って大切ですよね(・∀・)るんるん
若さたもたなきゃ!
かわらそば、ミンチでもなかなか美味しかったですよ(*´д`*)あまったミンチはご飯にかけて食べました♪
2008-09-02 03:28 まっちゃぷりん URL 編集
ストレスはほんといいって話聞かないよねぇ。
私もストレスをどう減らすか?って結構課題かもしれません。。。
応援☆彡
2008-09-02 04:24 sana URL 編集
ありがとうございます!
入園なんですけど、こちらは入園式みたいなのがなくて、いきなり、幼稚園の教室の前で見送りだけです^^
さっぱりしたものです。
いまいち実感がなくて、カメラも忘れてしまいました。笑)
新月のお願い、ワクワクするでしょ?!
私、毎月楽しみなんです。
だから、みなさんにも、そういうのシェアできればいいなと思っていました。
リーディングも最初は、自分だけにしてたんですが、もしかしたら、皆さんも楽しめれかな?なんて思ってはじめてみました。
1枚なので、読み取るのも難しいときがありますけどね。
車、だいじょうぶですよー。私も、夫に、何度も死にたくないって言われてました。
練習と慣れること。そして、あきらめない根性!です、^^
★抹茶プリンさん★
若さって、中身からでてくるなーって
最近思います。
あとは、綺麗さも。
綺麗な人見てても、心が曲がってる人は、汚いオーラー発してるもの、、;;
そっか、ミンチ、のこれば、ご飯にかけたら、おいしいよね。やってみよー!
★SANAさん★
ストレスは、持たないようにするのが、
ほんと、大事よね。
やっぱ、
1人の好きな時間もほしいもんね。
SANAさんも、自分の時間とってあげてね。
2008-09-02 08:44 satomi URL 編集