我が家のバレンタインデー アメリカ生活 02 /15 2010 日本より1日おくれのバレンタインデー。でも、新月と重なって、わくわくな日ですよ~お願いことをかいて、パパに渡す息子、、、笑)ママも書いてたで~と、夫に言うてました。苦笑「いったい、何、ほしいねん???-へ-;」それは、秘密。自分の手でゲットしたいのですよ~さて、バレンタイン、まぁ、見事に何もせずに、息子が学校からもらってきたチョコなどを一緒にたべてました。あとで、夫が、シュークリームをかってきてくれて、、わたし、一口たべたものの、「これ、どこで買うたん?」ジロ~。。。。夫、「うわ、めっちゃまずいなぁーーーー」私が言う前に言ってくれました。また、1つの思い出ができた1日となりました。´▽`;<ランキング参加しています。>にほんブログ村
コメント
No title
意気消沈してましたf^^;
シュークリーム美味しそう~♪って思ったら
不味かったのですか?!
ソレはショックです~(><)
チョコのパッケージ
カラフルで可愛いですね~^^
2010-02-14 22:01 のんのん URL 編集
No title
そんなにまずかったのですか?
日本だと、そこまでまずいものって少ないですよね。
そんな意味でもさすが、アメリカってことでしょうか?
しかし、思いで深い1日になってよかったですね!
応援!
2010-02-15 04:02 けいみぃ@セミ・ベジ URL 編集
No title
息子さん、すごいたくさんチョコもらってきましたね!!
さては…もてますね(´∀`)
めちゃまずいシュークリーム、
購入先はスーパーですか??個人ショップですか??
…気になります!!
2010-02-15 05:16 ミカオ URL 編集
No title
バレンタイン(^^;
これもまたいい思い出になりますよね。
うちのバレンタインデーは、
市販のアーモンドチョコを見ながら、
オリンピックに没頭していました(^^;
凸凸
2010-02-15 14:58 ワタナベ URL 編集
No title
息子さん沢山のチョコをもらわれたのですね♪
娘2人を持つ私ですが
まだ独身だった時に思った夢は・・・
モテモテの男の子を持って
バレンタインにもらう山のようなチョコを
私が食べる事っつ!
以前は相当のチョコホリックだったもので・・・
「モテモテ」の息子を持てるか考える以前に
己を知るべきですが(汗)
今年のバレンタインデーは
出先で、「そうだ!夫に義理チョコ買って帰らなきゃ」って
言う私に、一緒にいた若い女性が
「ええー!? ダンナさんに義理チョコですか~?」って
驚いていましたが
夫婦も26年やってると
受け取る夫の方も義理で食べてます(笑)
SATOMIさんご夫婦は
ご近所のアメリカンのようにラブラブなのかな?
2010-02-15 18:08 ねこ吉 URL 編集
No title
うちの息子はいまだに誰からももらってきません><ウヒゃ
2010-02-16 08:47 さくら URL 編集
No title
応援です~
2010-02-16 18:08 けいみぃ@セミ・ベジ URL 編集