こんにちは。
阪神タイガースのマートン選手が、イチローと並ぶ記録を達成しました。
「210安打目を放ち、マリナーズ・イチローが持つシーズン最多安打のプロ野球記録に並んだ。」
これについて、マートン選手のインタビューを記事から抜粋しました。
「多くの要素がある。まず日本は高潔で立派な社会だ。
たとえば、街で困った人がいれば、誰かがすぐ助けてくれる。
かつての米国もそうだった。
日本では、そういうことが当たり前にできる文化であることに敬意を表している。
私個人も球団の通訳はじめ多くの関係者が支えてくれた。(妻が二女を日本で出産し)
米国と同様の生活が送れ、米国で暮らすより快適だと何度も感じることができた。
異文化に適応できたのは、こうした人たちのサポートのたまものだ」
ものすごく、日本をたたえてますよね。
「もちろん自分でも努力した。例えば食文化。日本に来て、タコヤキ、カレーライス、ヤキトリ、ヤキニク、カツドンとありとあらゆる日本食に挑戦し、好きになった。今一番好きな食べ物は甲子園球場のショウユラーメンだ」
これ、気持ちわかります。
私も、米国で住み、食文化は、乗り越えなきゃいけない壁。
マートン選手のように、努力しなきゃいけないと思わされました。
Q.--野球以外に日本で得たものは??
「1日の終わりに家族でその日起きた、いろいろな出来事について(米国と比べて)
どう違うかということをよく話している。異なる文化に適応することは、
それを理解して受け入れることだ。日本に来たことは、人生で人間関係を深める何よりの機会となった。
そして世界中の他の人々を理解する本当の機会になると思う」
まさしく、私に必要な言葉を与えてくださいまして、
鳥肌のたつ思いです。
何か達成する人は、
何かを得てる、、、。
さて、
私、
いい加減な対応でも、この国で、がんばるぜ。^ー^;
コメント
No title
野球には詳しくないですが、今朝のとくだねでこの記録の話が出てました~^^
インタビューの抜粋、うーん。深いですね!
いい人なんですね、この選手!(いいひとっていうざっくりしたくくりでいいのかな笑)
感謝の気持ちを忘れずに、そうやって努力していけるひとは強いんですよね!
いいお話をありがとうございます^^
あたしもがんばろっ!て気持ちになれました☆
2010-10-04 03:05 あや URL 編集
No title
マートン選手の言葉、ありがたいです。
高潔な社会と言い切れない部分があるのですが、どうどうとそうだよ、日本はそんな国だ!といえるように
しなくてはと思います。
何かを達成することと得ること、この2つは同時進行しているのだと
教えられました。
ありがとうございます。
2010-10-04 04:23 けいみぃ@セミ・ベジ URL 編集
おはようございます(^^)
このマートン選手、好きになりそうです
2010-10-04 14:07 幸 URL 編集
No title
先日は温かいコメント&メールをありがとうございました。
おかげ様で復活できました。
またよろしくお願いしますね。
日曜日にあんりさんとお会いして、ハーブの石鹸の話しになり
「良いよねぇ。もっとみんなに知ってほしいね」と言ってたんですよ。
毎日愛用してます。
本当に肌の調子が良くなりました。
ありがとう~。
2010-10-04 17:04 anasthasia URL 編集
こんにちは(^^)
新たなことにチャレンジし、努力する姿勢が、マートン選手の記録につながっているんですね。
やっぱり精神力の強い人は、力がありますね。
イチロー選手も同様にがんばっているんだな~と思いました^^
SATOMIさん、いいお話をありがとうございます(^^)
私もがんばります。
2010-10-04 17:26 りい子☆ URL 編集
No title
こういうことを仰っていたのですね~
えらいわ!この方(^^;)。
異文化を嘆いて嫌うことは簡単だけど・・
受け入れ、更に好きになる・・
そうすると・・絶対相手方も寄ってきてくれるんですね!!
さとみさんも思えば異文化の中で暮らしてらっしゃるんだわ!
凄いです!
文句言わずに・・黙々と認めて認められ・・
これからもそういう潔い生き方をされていってくださいね!
2010-10-04 22:22 あんり URL 編集
No title
本当に芯からまじめ。
堅苦しいのではなく真摯な心が伝わってきますね^^
2010-10-05 04:56 さくら URL 編集